學日語+留學代辦: 歡迎加入 LINE官網

日語電子報 / 新知 【e研快樂日語初級報】

精心撰寫 有聲電子報總匯
  • 【e研快樂日語初級報】介紹實用日語生活句型和對話,由e研日籍老師挑選有趣的、實用的日語,讓讀者更能學習貼近日本人使用的日語。並且由日本當地日籍老師推薦日本新知、文化,還有大家最喜歡的東京旅遊資訊,兼顧體驗日本文化及將所學活用於生活之中。更有本中心在日學員現場轉播最新鮮有趣的留日生活!
  • 【e日本語進階電子報】,適合中高級日文進修者,長文閱讀增加讀解能力,日本老師親自執筆的深度文章講解,詳細的句型介紹讓讀者能了解其意思,並且透過例句,加深生活運用的印象。加上日本旅遊資訊,提供自由行的活動介紹,適合已經有些日文基礎的讀者。另外,也介紹本中心在日學員的生活趣事,旅遊分享!

日語會話-猫舌

Comments0

猫舌ねこじた

ねこのように、あつもの苦手にがてなこと。また、そのようなひと像貓一樣不擅長吃熱食。或是指不擅長吃熱食的人。

日語例句

1. わたし猫舌ねこじたです。  私は猫舌です 我是很怕燙的人。.. more

日語會話-土下座

Comments0

土下座どげざ

むかし貴人きじんなどが通行つうこうするさい町人ちょうにん地面じめんにひれした動作どうさを「土下座どげざする」といました。そこで、真心まごころあらわすために、そのような動作どうさをすることを「土下座どげざする」といます。2013にせんじゅうさんねん日本にほんのテレビドラマ「半沢はんざわ直樹なおき」で、土下座どげざシーンがられましたね。現代げんだい社会しゃかいでは、実際じっさいには土下座どげざするということはあまりないようです。 以前,當有尊貴身分的人經過時,村民趴跪於地面的動作稱為「土下座」。在此,將為表誠意真心而做出那樣的動作稱為「土下座」。2013年於日本電視劇「半澤直樹」中,可以看到土下座的場景。在現代社會中,實際上似乎並不會做出土下座的動作。

日語會話-ほうれんそう

ほうれんそう

「ほうれんそう」と言えば、野菜やさいの「ほうれんそう」をおもかべますよね。でも、今日きょうは、社会人しゃかいじん必要ひつようなことをあらわしていて、会社かいしゃでもよく使つかわれる「ほうれんそう」です。 說到「ほうれんそう」就會想到蔬菜中的「菠菜」吧。但今天要說的是,表示對社會人士必要的事情、在公司很常使用的「ほうれんそう(報告・聯絡・商量)」。

日語會話 – まじ

Comments0

まじ 真的

若者わかもの言葉ことばです。「本当ほんとう」「本気ほんき」という様子ようすあらわします。な形容詞けいようし(形容動詞けいようどうし)です。 年輕人使用的詞彙。表示「真的」「認真的」的樣子。為な形容詞(形容動詞)。
日語例句
.... .. more

日語會話 – 朝飯前

Tags
Comments0

朝飯前あさめしまえ

もちろん「あさごはんをべるまえ」のことですが・・・あさごはんをべるまえ元気げんきがないようなときでも簡単かんたんなこと。非常ひじょう容易よういなこと。」という意味いみ使つかいます。 當然有「吃早餐前」的意思…不過也有用在「即使是在吃早餐前那種沒有精神的時間下也很簡單的意思。非常容易的事情。」的意思。

日語會話- 怪しい

Comments0

あやしい」可疑的

形容詞けいようし(形容詞けいようし)「あやしい」には、いくつか意味いみがあります。なかでも、①よく使つかわれるのは「うたがわしい」、②「秘密ひみつ男女だんじょ関係かんけいがありそうだ」、③「普通ふつうちがっていてへんだ。異様いようだ。へんだ。」です。⋯⋯⋯

日語會話 – ちやほや

Comments0

「ちやほや」 奉承、溺愛

相手あいて機嫌きげんをとったり、あまやかしたりする様子ようす。「する」をつけると動詞どうしになる。 討好、縱容對方的樣子。加上「する」後變成動詞。

日語會話 – 浮気する

浮気うわきする」

配偶者はいぐうしゃ婚約者こんやくしゃなどがありながら、ほか異性いせいがひかれ、関係かんけいをもつ。」ことを「浮気うわきする」といます。また、そのようなひとを「浮気者うわきもの」といます。 「有配偶或有婚約在身的人,但仍被其他異性吸引而產生關係。」稱為「出軌」。又,將這樣的人稱為「出軌的人」。

日語會話 – 脚色する

Comments0
脚色きゃくしょくする  改編,  日本語にほんごの「脚色きゃくしょく」とは、「小説しょうせつ事件じけんなどを舞台ぶたい映画えいが放送ほうそう上演じょうえんできるように脚本きゃくほんにすること。」以外いがいに、「事実じじつをおもしろくつたえるために粉飾ふんしょくくわえること。」という意味いみがあります。 日文中的「腳色」是指「將小說或事件改編成能於舞台、電影、電視上放映的腳本。」此外,也有「將某事實加以粉飾後變得更有趣地表達給他人。」的意思。